尿漏れ(尿失禁)の治療に効く市販薬
「重い物を持ったときにチョロっと漏れてしまった」「ギリギリまでおしっこを我慢してトイレに駆け込んだ時に、準備が間に合わなくてちょっと漏らしてしまった」。そんな一過性の尿漏れは、多くの人が経験したことがあるのではないでしょうか。これらは、誰にでも起こり得る心配のない尿漏れです。
その尿漏れが、何かのきっかけで繰り返すようになったり、一度に漏れる量が増えてきたりすると、正常な状態とはいえません。本人もおかしい、困ったと感じるようになります。
本来は病院で治療をしたいところですが、病院に行くのが難しいという方は、まずは近くのドラッグストアで簡単に手に入る市販薬を試すのもよいでしょう。
「尿漏れ」だけに特化した市販薬はありませんが、尿トラブルを緩和するための薬は販売されています。今回は、尿漏れ(尿失禁)の治療に効く市販薬をご紹介します。
尿トラブルの市販薬
薬師八味地黄末(日本薬師堂)
尿漏れに効果のある代表的な薬である「八味地黄」を使用した薬です。
生薬の薬効成分の吸収を高める微粉末タイプで、「軽い尿漏れ、頻尿、夜間尿、残尿感、排尿困難」に効果・効能を発揮します。
【薬師八味地黄末】(第2類医薬品)
「ハルンケア」(大鵬薬品)
八味地黄丸由来の生薬です。「軽い尿漏れ、体力の低下、下半身の衰え、頻尿の症状の緩和に」に効果があるとされています。
特徴は、ドリンクタイプとスティックゼリータイプがあり、水なしですぐ飲めるという点です。
<ドリンクタイプ>
![]() |
【指定第2類医薬品】ハルンケア内服液 30mL×10 大鵬薬品工業 |
<ゼリータイプ>
![]() |
【指定第2類医薬品】ハルンケアゼリー 10包 大鵬薬品工業 |
「八味地黄丸」(クラシエ薬品)
これも八味地黄丸由来の生薬です。「軽い尿漏れ、疲れ、かすみ目、下肢痛、頻尿、排尿困難などの症状」に効果があるとされている錠剤です。同様の成分の「ベルアベトン」という製品もあります。
![]() |
【第2類医薬品】「クラシエ」漢方八味地黄丸料エキス錠 540錠 クラシエ薬品 |
![]() |
【第2類医薬品】ベルアベトン 240錠 クラシエ薬品 |
「ジェントスルーコーワ」(興和(株))
八味地黄丸に、胃腸障害や尿のトラブルによい麦門冬と五味子を追加した、頻尿用の薬です。
「疲れやすくて、口の渇きなどがある方の、排尿困難・夜間尿・頻尿などに」効果のある細粒状の粉薬です。
![]() |
【指定第2類医薬品】ジェントスルーコーワ細粒 54包 興和新薬 |
その他の市販薬
尿漏れの原因として、心因性尿失禁もあります。これは強い緊張によって尿が漏れるというもので、精神安定剤がお勧めです。副作用の心配が少ない漢方由来の「ノイ・ホスロール」という薬が、あがり症の人達に好評です。
![]() |
【第2類医薬品】ノイ・ホスロール 36包 救心製薬 |
また、尿失禁や夜尿症では強い自己否定感により鬱病につながることがあります。抗うつ剤の市販薬にはお勧めできるものがありませんので、早期に病院で治療しましょう。
市販薬はどこまで効く?
市販薬は手軽に購入できて便利ですが、やはり病院で薬を処方して貰う方が確実です。軽い尿漏れで症状が収まる場合は良いですが、改善がみられない場合はできるだけ早期に医師に相談するようにしましょう。