くしゃみの際の尿漏れを「筋肉トレーニング」で改善した経験
N.Kさん(20代)、女性、会社員
くしゃみをすると尿漏れしてしまう
私には、以前、ある恥ずかしい悩みがありました。
それは、尿漏れです。
「若いのに何故」と思われるかもしれませんが、筋トレで改善した今思えば、原因はやはり「筋力が弱かったのかな」と思っています。
具体的にどんな症状だったのかというと、くしゃみをした時に尿が少し漏れてしまうという症状です。外出中は特に困りました。いつも少量だったのは不幸中の幸いです。
私は昔から生理が無くてもおりものシートを使用していたので、下着に染みるということは防げていました。いちいち代えるのは面倒でしたが、染みるよりはずっとマシでした。
当時の心境と思い当たる原因
今でこそ笑って話せますが、当時は本当に嫌で恥ずかしくて誰にも相談できませんでした。私は母を信頼していますが、それでも話せなかったです。ただ、改善法を調べて色々試してみて、それでも駄目だったら相談してみようと思っていました。
結局、調べてみても「これだ!」と思うものはあまりありませんでした。私はお酒を飲みすぎるわけでもありませんし、水分だってあまり摂りません。トイレは近い方ではなく、むしろ意識して行かないと本当に行く回数は少ないくらいです。
年齢によるものではないだろうというのは分かっていたので、きっと筋肉が緩んでいるのだろうと思い至りました。若いのに筋肉が緩んでいるというのも微妙なものですが、他の原因が思い当たらなかったため、とりあえずこれかなと思ったのです。
私が試してみた方法
そもそもなぜ筋肉が緩んでいたのかというと、症状が出る数ヶ月前から「座りっぱなしが増えた」というのが関係しているかもしれません。座っているとどうしても力が抜けてしまい、筋肉も緩んでしまったのだと思います。
それなら、「座っている時に出来ることをしよう」と思い、筋肉トレーニングの方法を調べてみました。それによると、座っている時にずっとではなく、思い出した時に下半身に力を少し入れるだけで効果があると書いてありました。イメージとしては、「キュッ」という感じみたいです。
その日から早速試してみました。なんとなく恥ずかしかったですが、簡単でしたし慣れてしまえばどうってことありませんでした。

症状の改善と現在
さすがに数日では治りませんでしたが、筋肉トレーニングを始めて2週間して変化が現れました。私の尿漏れの症状は「くしゃみをしたら少し漏れてしまう」というものでしたが、なんと、くしゃみをしても漏れなかったのです。
尿漏れの頻度は徐々に少なくなっていき、いつの間にか無くなっていました。ただ、また再発しても困るので、下半身に力を入れる筋肉トレーニングはまだ続けています。もはや習慣みたいなものです。
尿漏れをしなくなったので、日常生活も安心して過ごせるようになりました。おりものシートを普段からしているといっても、やはりくしゃみをしてしまうとドキッとしてしまうものです。それが無くなったというのは、本当に嬉しいことです。今では外出中も安心です。